2014年8月24日日曜日

大糸線輪行のために糸魚川へ 210km

今年は「大気の状態が不安定」という予報ばかりですっきりと晴れる休日が少ないです。8/24日曜日は何とか天気がもちそうなので、たくさん自転車に乗ってみようかと糸魚川市方面へ出かけました。 

出発時の写真を撮りましたが、真っ暗で何も写っていませんでした。3:30に起きて3:50に出発したんで真っ暗なのは当たり前なんですけどね。この写真は富倉峠入り口です。4:41
登坂を始めてすぐ川霧の境界を発見しました。
振り返ってみると、飯山市街地がすっぽり千曲川の川霧に包まれています。
写真を撮ってさぁいくぞという峠道はこんな感じです。
あれ?ブレブレですね。頂上に来ました。5:16
涼しい時間帯なので登坂が早いです。

いつもは看板しか撮らないんですが、その先のトンネルも入れて新潟入りの記念写真としました。5:28
明るくなってきました。天気はしばらくはもちそうです。
スキー発祥記念館ですか。レルヒ・・・でしたっけ?6:19
期日的に最後になるので、牛丼並盛270円を朝食にチョイスしました。6:28
(ゼンショーHDは8/27から牛丼並盛を291円にするそうです。同時にひとりしか店にいないワンオペも解消するって言ってます。このときは男女各1名働いていらっしゃいました。)
直江津駅から糸魚川方面を見ます。心の中は「糸魚川まで乗ってやらないよー」みたいな子供じみたセリフが支配しています。6:55
海水浴場はお盆で閉鎖になったようです。閑散としていました、反面海はサーファーでいっぱいです。おにーちゃんばかりでしたけどね。7:11
いつものくびき自転車道を行きます。よく通る道なのでただ通っても面白くありません。自転車道にあるトンネルの写真を撮りながら進むことにします。7:13
くびき自転車道名物横断地下道です。写真は撮りましたが、トンネルではないのでカウントはしません。7:24

 №1 長浜トンネル 467m 7:31
 №2 青木坂トンネル 321m 7:39
 №3 乳母岳トンネル 463m 7:42
 №4 看板なしトンネル ?m 7:43
 これはスノーシェッドなのでノーカウントですね。
トンネルの写真撮りに夢中になっていたら、あっという間に名立まで来てしまいました。7:48

 №5 茶屋ヶ原トンネル? ?m 7:49
 №6 大抜トンネル 391m 7:59
糸魚川市に入りました。この看板毎度見ているんですが、今日はじめて気がつきました。横を向いた女性の顔のイラストですが、これなんなんでしょうかね。8:03
(糸魚川市 マークとかで検索しても出てきません。謎です。)
 №7 西川トンネル 161m 8:23 看板が変わりましたね。
道の駅能生に着きました。以前に長岡市のAさんからいいよと勧められた荒崎キャンプ場の下見をしてみます。自転車道から1分ですw。
 きれいに手入れされています。これはよさそうですね。
道の駅能生に来ました。施設の外れにあってしっかり見たことがなかった越山丸を外から眺めます。しかし・・・このネーミング。田中角栄氏を想像してしまいますよね。
え?知らない?年寄りネタですみません。
(田中角栄氏の資金管理団体が越山会という名前でした。)
 うーん イマイチな写真だ。
 逆光ですが、こっちのほうが百倍かっこいいですね。8:33
 結構波は高いです。
 №8 小泊トンネル 326m 8:40
 №9 白山トンネル 336m 8:45 これで終わりです。全部で9隧道ですかね。
 なんじゃこりゃw。

自転車道終点です。海の風景ともここでお別れだということです。9:19
この後かなりの雨が降って来ました。糸魚川駅まですぐですが、微妙な降り方で、所々で休憩しながら進みます。カッパをぬらすと輪行が面倒なので我慢しながらだとかなり濡れてしまいました。
おにぎりを調達したりしながら・・・

少し早いですが、糸魚川駅に着きました。リニューアルしたみたいですね。登りエスカレーターがついたりして、とてもきれいな駅になりました。JR西日本やるなぁ。9:53
 輪行の準備をはじめます。
 出来ました。10:05 キャリアなしとはいえかなり早いですね。12分でした。

 北信州でも首を長くして待っていますが、糸魚川市も同様ですね。共感しました。
 10:43発の列車が来ました。当然の1両編成です。10:24
 非常にコンパクトで趣があります。トイレまでついていて良い感じじゃないですか。
 入線と同時に乗車したのに結構人がいます。一度この時刻の列車に乗ったことがありますが、7~8人くらいでガラガラだったので、「同じくらいの人数だろう。ひょっとすると甲子園の準決勝に新潟県代表の日本文理が出てくるからもっと空くかな?」なーんて思っていましたが、次々と人が来ます。私の隣は派手なギャル系の女子でした。レーパン、半そでジャージ自転車もちのおっさんの隣はイヤだったでしょうねw。最終的には10人以上の立ち客が始発から出る感じでした。登山シーズンなので途中の駅からも続々と乗車があって最終的には200%くらいにはなったと思います。2両編成でもいいんじゃないでしょうか?ちなみに混んではいましたが、早めに乗車したので自転車用のスペースは確保できました。
 約1時間の乗車で南小谷に来ました。折り返しでもかなりのお客さんが待っていました。連絡通路から撮ってみましたが、正面が西日本、隣は相手が悪いかもですが、東日本の特急列車だと思います。長さが歴然ですw。11:49

 調達したおにぎりが列車の中で食べれなかったので、駅の待合でいただき、自転車を組み立てて出発します。12:16
 晴れて結構暑くなってきました。ゆっくり行きます。
 お盆休暇に来た白馬のキャンプ場横を通ります。13:28
 白馬のスキー場群です。

 順調に下りながら帰宅しました。
下り坂はいつ通っても気持ちがいいものです。

自宅着 17:25
楽しい一日でした。また出かけます。







にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ