2015年9月26日土曜日

輪島へ 472km (5/5)

9/23 5日目最終日です。
朝食は私が最後でしたが、食堂の感じからして宿泊客は少ないようでした。おかげでゆっくりできて満足です。

今日は羽咋まで自転車で、そこからローカル線で金沢まで輪行。
新幹線で飯山まで行って帰ります。



自動車宿泊組は私の出発前に出て行ってしまいました。
写真の左に小さく映っているおじーさんはブロンプトン(イギリス製の小粋な折り畳み自転車です)のタイヤに空気を入れています。
自転車利用の人もいたんだー。
 サイクリングターミナルですもんねw。8:38
走ってほんの数分。
海岸沿いにある世界一長いベンチに来ました。
 延々と続いています。400m以上あるそうです。


機具岩(はたごいわと読むようです)
美しい二つの岩が縄で結ばれた神聖な佇まいは一見の価値あり
だそうです。

私には象にしか見えませんが・・・・・すみませんw。

それにしても、さきほどのベンチもこの岩も観光名所なのに、だーれもいません。みなさん、最終日は金沢へ行っちゃうんでしょうかね。
能登遠征の目的のひとつ。巌門に来ました。
ここは何人かのお客さんがいました。観光名所ですもんね。9:25

ところで、この洞窟への階段、降りて行ったところで2回ほど頭をぶつけましたよ。ちょっと狭いんじゃないでしょうか。注意看板もないし危ないような気がします。
 抜けると・・・

これはいい景色ですわ。
来た甲斐があったというもんです。
写真ではうまく伝わらないかもですが・・・

能登島のキャンプ場のオーナーが「能登へ来て⤴⤵。巌門へ行かんわけにはいかんわいね。」と言っていたのがとてもよく分かりました。


 9/21とか22は混んだんでしょうね。
私がいたときは観光バスも1台もいませんでしたし。

この後、近くに羽咋健民自転車道があるはずで、探したんですが見つかりません。今検索してみたら、その時はまさかこの坂を上るんじゃないだろうなと思った階段付きの急坂の上が始点だったようです。
GoogleMapでわかりにくかったのでよほどだと思いますよ。
 しばらく進むと、道路両側がフェンスで囲まれるようになってきました。10:03
 特別警戒中?
志賀原発のようです。
停止中だと思いますが、なんか工事してるんですよね。
以前にもブログで書きましたが、私は原発は反対派ではないので設置運転はいいと思うんですが・・・
ここ活断層がどうのこうのだったように思います。
それだけはやめたほうがいいとおもいますが。

それにしても厳重すぎやしませんか?
フェンス、高い壁、鉄条網、監視カメラですもん。
なんかこちらが塀の中にいるような感覚に襲われます。

 堂々と名前を掲げているのは好感が持てます。
志賀町に来て、ヤマト運輸で荷物計3個を自宅に送ります。
20kgちょっとでしたね、自転車が軽くなってふわふわした感じがしました。

 道の駅しかにちょっと寄って。11:04

最終目的地羽咋市に来ました。UFO推しの珍しい市です。
時間があるので、千里浜に来てみました。
相変わらず砂だらけですね。
 ほう、面白い事をしています。
 つか、すごいですね。



羽咋市役所です。
ここで、幼い顔をした日本一周チャリダーとすれ違います。
なぜかビニール袋をたくさんさげていました。
私は荷物を降ろしてしまったので、同類感は持たれなかったでしょう。
ブログをやっているかと思い、ブログ村で探してみましたがわかりませんでした。最近の若者はブログよりツイッターなどのSNSに移行している子が多いみたいですね。12:09

金沢駅に14:30頃につけばいいので、お昼を羽咋で食べることにしました。8番らーめんですが、味はまったく覚えていませんでしたねw。食後で12:43
さて、輪行の準備をしましょう。12:49
出来上がりの写真を撮り忘れましたが、30分くらいかかったと思います。
余計につけたDHバーが輪行には結構じゃまでした。
人間も電車に乗る格好にならなければなりません。
こんな服装を
こうすることによって、最低限のマナーは守れます。
レーパンとか普通にパンツですからねw。
 遠藤関の出身地らしいですが、ハート似合わないなぁ。



 駅のプラットホームにこんなものが。

14:43羽咋発金沢行普通列車に乗ります。
地元の人が大半でしたね。
のどかな風景の中を金沢に向かいます。
ローカル線から乗り換えて、新幹線の駅に来ました。
大混雑しています。奥のエスカレーターへは長蛇の列が出来ていてなんなんだこれは?状態です。
あとからわかったんですが、どうやら私の乗る新幹線の自由席の列だったようです。指定とればいいのに。
隣のホームからは全席指定かがやきが先に出ます。
別れを惜しむカップルかなんかもいたりして、ドラマがありますね。

かがやきが行きました。

この後、余裕を持って自分の指定席7号車に乗り込もうとしましたが、予約席なのに早々と輪行袋の自転車を持った男性が待っています。
結果的に私が2番目です。
ちょっといやな予感がしましたが、乗り込んで的中してしまいました。
その男性は私の隣、7号車の最後列を予約していました。
先に自転車を入れられてしまったので、私の自転車は申し訳ないですが断って反対側の男性たちの椅子の後ろに入れさせてもらいました。
輪行のマナーを守るとこういうことも起きますね。
上と同じような写真ですが、飯山駅です。16:30
自転車で2日では着けない飯山金沢間が1時間15分で結ばれています。すごいなぁと思うと同時に、ぎりぎりまで遊べて満足だという感覚につつまれました。
組み立てが完了しました。16:58
@1時間ほどここから事故に気を付けようと再確認し帰ります。
暗くなりかけの18:10帰宅しました。

季節的に一番いい時期に天候に恵まれて、能登半島を満喫できました。大変貴重な経験でした。
また出かけます。

本日の走行 60km 合計472km


にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ
にほんブログ村